ショー関係
ショコラ
回答ありがとうございました。先日、大雨の中でのドッグショーで水が嫌いで全く歩けなかった(ハンドラーさんが無理矢理引っ張って歩かせていた)ダックスが、普通に歩いていたダックスに勝ったのを見て、不思議に思いました。いくらきれいなダックスでも、きちんと歩けなければ、勝てないとプロハンドラーさんから聞いたことがあるのですが、やはり見た目なんでしょうか?
代表 亀川正敏
ご質問ありがとうございます!
なかなか難しい所ですね。実際にそのショーを見たわけでは無いので何とも言えませんが、審査員の先生によって重要視する所が違う場合もありますので様々な結果が出ます。また、実際触診しないとわからない部分、噛み合わせや、尾曲がり、陰睾丸等もありますのできれいに歩いている子でも負ける事はあるものです。もちろん元気良く歩いた方がいいので元気に歩けるようにショーマナーを入れると良いと思います。
コバタ
こんにちは!ここには初めて伺います。
宜しくお願いいたします。4ヶ月の女の子です。
今、おすわり、ふせ、待てができますが、
ショーマナーではどんなことが必要なのかについて教えて頂きたいのですが!
代表 亀川正敏
コバタさんご質問ありがとうございます!
ショーマナーについては実際見に行って頂くのが一番わかり易いと思います。ショーの流れは大体どこも一緒ですので見た事と同じ事が出来れば問題無いかと思います。教える事の基本ですが、まずは左側をきちんと歩ける事。犬が走ったりしてはいけません。その他にはスタック(きれいに立って静止する事)とフリーステイ(人間が触らずにきれいに立たせて静止させる事)と、触診(審査員が歯並びや骨格構成をチェックする事)の際はテーブル上で行いますので同様にテーブル上できれいに立てるようにし、更に審査員に触られても嫌がらないようにしなくてはいけません。また、ショーの最中に犬が座ったりするのは良くないのでショーに出す犬にはお座りは教えない方がいいかと思います。やはり言葉で説明するのはわかり辛いと思いますので見学をおすすめ致します。直接会ってお教え出来れば一番なのですが…。
コバタ
わかりやすいお答えありがとうございました。
少しずつスタックやフリーステイの練習をしていきたいと思います。また機会を是非作って直接のご指導をあおぎたいと思います。
代表 亀川正敏
どう致しまして。
機会があれば是非一緒に練習致しましょう!
頑張って下さいね☆
さくら
初めまして。我が家には生後三ヶ月の♂のカ二ンへンがいます。今現在体重2.5キロ胸囲28センチのイギリス系なんですがサイズオーバーしそうでしょうか?また睾丸が片方下りてきていないのですが遅い子ではどの位で下りるのでしょうか?このままではショーに出れないので心配です。それと、ドイツ系の五ヶ月になる♀の子なんですが、落ち着きがなくなかなかマナーがはいりません。♂の子はステイのポーズまでできるようになったのですが・・・どうしたら良いのか教えてください。よろしくお願いします。
代表 亀川正敏
ご質問ありがとうございます!
胸囲は少しきつめに測りますので実際はもう少し小さいかもしれませんが3ヶ月で28cmであればおそらくサイズオーバーすると思います。睾丸は半年以上経ってから下りた子もおりますよ!落ち着きの無い子にマナーを入れるのは難しいのですが、根気良く毎日、出来るだけほめるようにして練習してみて下さい。ステイが出来た瞬間にほめないといけませんのでタイミング良くほめて下さい。元気があって少し落ち着きの無いような子の方がショーでは元気に歩いてくれるので頑張ってみて下さいね!
けん
こんにちは。カニンヘンを買っています。ドックショーでの触診についてなんですが口元以外は大丈夫なんですがジャッジが正面から口元を触ろうとすると暴れてしまったり、咬みそうになったりしてこまっています。直せる方法があれば教えていただきたいのですが?それと7カ月になるカニンヘンの♀なんですが食も細いせいか他の仔に比べかなり小さいのですがショーでは不利になるのでしょうか?また餌もなかなかたべてくれません。よろしくお願いします。
代表 亀川正敏
ご質問ありがとうございます!
触診を嫌がる子はたまにおりますが、押さえ方を工夫したり、たくさんの人に触ってもらい慣らす事でだいぶ良くなると思います。ただ、噛む子になるとなかなか大変だと思います。何かのトラウマでそうなっているのか、甘やかされてそうなっているのか、極度のシャイなのか等によって直す方法も多少変わりますが基本的には口を触られても怖くは無いと言う事を褒めながら時間をかけて教えて行くと良いと思います。また、この場合も噛まないように気を付けながら色々な方に触ってもらうと良いでしょう。
7ヶ月の子についてはあまりにも小さすぎて華奢な場合は、やはり不利になると思います。たくさん食べたからと言って必ずしも骨が伸びるとは限りませんので逆に太りすぎに注意しながら高カロリーなパピーフードを与えると良いと思います。少しふやかせてみたり、何かを混ぜてみたり等、または他の子と競わせるようにするのも良い食い付きにつながると思います。食べないからと言って残ったフードを置きっ放しにするのも良くないと思います。頑張ってみて下さい!!
あひる
こんにちは!ハンドラーについてですが**ハンドラーにも試験があるそうですが?資格が持つているとどんな利点がありますか?プロとは違いショーでは楽しんで参加しようとおもいますが***
代表 亀川正敏
ご質問ありがとうございます!
ショーで楽しむくらいであれば資格は必要無いかと思います。C級B級A級、教師、範師と言う級があり、級が上がればそれなりに信頼出来るハンドラーと言う事になるかと思います。資格が無いプロの方もいらっしゃいますので無いからといって、上手な方はたくさんおります。
あひる
こんにひわ。今ドックシヨウ-に出る為にマナ-教えていますが、テ-ブルマナ-がうまく出来ません・・私以外の人が触れたりすると嫌がります・・どうしたらいいですか?皆できてるのに感心します!
代表 亀川正敏
ご質問ありがとうございます!
タロウもシャイなので最初はかなり嫌がりましたが回数を重ねていくうちに良くなってきました。まだ嫌がってはおりますが…。おさえ方も大事ですがたくさんの人に触ってもらうのが一番だと思います。ほめながら時間をかけて教えて行くと良いと思いますよ。
クッキー
犬をハンドラーさんに預けてドッグショーにでているのですが、地方のショーの結果がわかるサイト、若しくは知る方法ってないのでしょうか?ハンドラーさんも次々ハンドリングされているのですべてを見ている余裕がないようです。
代表 亀川正敏
ご質問ありがとうございます!
地方のショー結果がわかるサイトはちょっとわからないですね。あれば便利ですよね。私も見たいです。JKCとかでそこまでやってくれると助かりますね!もし見つけた時は教えて下さい。お力になれずに申し訳ございませんでした。
けん
こんばんは。ショーマナー入れについてなんですが、歩行の時やポーズの時など上を向かなかったり、歩かなくなったりもするのですが何かコツなどあれば教えていただきたいのですがよろしくお願いします。ちなみに餌でつっているのですが・・・期間もどの位かかるのでしょうか。
代表 亀川正敏
ご質問ありがとうございます!
マナー入れは簡単に入る子とそうでない子がおり、苦労する時が多いです。性格的なものによってマナーの入れ方がだいぶ変わってきますので実際に見てみない事には何とも言えませんが、普通は誉めながら教えて行くのが基本です。おもちゃやおやつを利用し、集中させ、短時間を毎日行うのがいいでしょう。実際にお会い出来ればいいのですが…文章でお伝えするのはなかなか難しいです。一頭一頭、性格や癖が違いますのでそこを活かしながらマナーを入れていきます。早い子で1週間もかからず、ある程度のマナーが入る子もいれば数週間かかる場合もあります。完璧にするにはさらに時間がかかりますのであせらずゆっくりと楽しみながらマナーを入れていくと良いかと思います。もし、ショー会場等で見かけた場合はお気軽に声をかけて下さい。よろしくお願い致します。
ショコラ
またまたすいません。JKCには約3600頭のカニンヘンが登録していますが、そのうちショーに出ている犬はどのくらいなのでしょうか。当方もショー出品を考えていますが、チャンピオンになるのって厳しいんでしょうね。
代表 亀川正敏
ご質問ありがとうございます。
年間ショーに出ているカニンヘンが何頭なのかは把握してはおりませんが最近は増えてきたように思います。私は今の所、東北、関東を中心にショーを回っておりますが関東ではだいたい十数頭以上の出陳がございますし、多いときは40頭以上の出陳があるショーもございます。チャンピオンになるのは難しいですね。ショーマナーやハンドリング技術も関係してきますのでオーナーハンドラーの場合は色々と勉強も必要になると思います。頑張って下さい!
ショコラ
実は、プロハンドラーさんに預けようかとも考えています。そのハンドラーさんも最初の子は預けて、将来生まれた子供なんかについてはオーナーハンドラーとしてやってみたらどうですかと言ってくれています。やはり、プロの方に頼む方がチャンピオンになる確率は高いのでしょうか?お金がかかることなので悩んでいます。
代表 亀川正敏
実績、技術のあるプロハンドラーさんであればオーナーハンドラーで挑戦するよりも確率はずいぶん上がると思います。もちろんお金はかかりますが、自分でハンドリングするよりも結果としてはお金がかからないでしょうし、チャンピオンにしたいのであれば任せた方が安心だと思います。もちろんハンドラーさんにもよりますが。良くお考えになって下さい!
ショコラ
結果としてお金がかからないというのはよく分かりました。一度、ハンドラーさんに相談したいと思います。どうもありがとうございました。
代表 亀川正敏
どう楽しむかによりますがチャンピオンにしたいのであれば任せた方が安心かと思います。頑張って下さい。
ふうか
おはようございます。カニンヘンなんですがショータイプで購入した仔が尾の先がへの字におまがりしていたのでブリーダーさんに聞いたところ問題ないと言われました。ちなみにチャンピョン位まではいくとも言われました。ショーにだしたいと思っているのですが問題ないのでしょうか。よろしくお願いします。
代表 亀川正敏
ご質問ありがとうございます!
ドッグショーに出すのは問題無いと思いますが、尾が曲がっているのは普通欠点になります。実際に見てみないと判りませんし、他のブリーダーさんの繁殖犬ですので何とも言い難いです。どの程度かと言うのもありますがそれ以上の何かがあるのかもしれませんし、ドッグショーに出してはいけないと言うわけではありませんので、出してみればわかってくるのではないでしょうか?
- シルトクレーテ オンラインストア

- 情報満載!店長のInstagram
久々の…いろはっ子🧡🧡
カメラ向けると目がトロンとしちゃって……なかなか上手く撮れませんでしたが、娘とオーナーが撮ってくれた写真は良かったです🥰
#schildkrotekennel #dachs#dog #dachshund
#schildkrotefamily #シルトクレーテ #愛犬 #犬
#ダックス #ダックスフンド
#シルトクレーテ犬
#いぬすたぐらむ
#orijen #ziwipeak #k9ナチュラル

ハマちゃんファミリー特集😂
このくらいの時期は寝てて写真撮ろうとしても、わりと気付かれないから、いっぱい写真撮れるんだよねぇ☺️✨
いろはっ子とアデルっ子、タバサっ子は、もうバレるからなかなか上手く撮れない😭😭
#schildkrotekennel #dachs#dog #dachshund
#schildkrotefamily #シルトクレーテ #愛犬 #犬
#ダックス #ダックスフンド
#シルトクレーテ犬
#orijen #ziwipeak #k9ナチュラル
#ハーマイオニーっ子

おとはっ子🧡🧡
プリプリで可愛いんですよ〜🥰
今日から12月!!
4日は今年最後のYouTube Live配信ですよ〜✨
皆さん、今年も残り1ヶ月!よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
#schildkrotekennel #dachs#dog #dachshund
#schildkrotefamily #シルトクレーテ #愛犬 #犬
#ダックス #ダックスフンド
#シルトクレーテ犬
#orijen #ziwipeak #k9ナチュラル
#おとはっ子

オーナーが東北ブロックの役員会から帰宅…
仙台に一泊だったので、帰って来たら…仔犬大きくなったなぁ…って……
丸一日も家を空けてないと思うのですが…😂😂
#schildkrotekennel #dachs#dog #dachshund
#schildkrotefamily #シルトクレーテ #愛犬 #犬
#ダックス #ダックスフンド #ドイツダックス#ブリーダー
#シルトクレーテ犬
#orijen #ziwipeak #k9ナチュラル
#ハーマイオニーっ子

ハーマイオニーっ子とおとはっ子🧡🧡
ハマちゃんの上に乗ってずーっと寝てるし🤣
おとははタオルに仔犬包んでるし😅
みんな日々色々やってます😆😆
選曲は、父親の影響で中学生くらいから好きだったカーペンターズを聴きたくなって…ただそれだけで選んでしまいました😂
懐かしい…
#schildkrotekennel #dachs#dog #dachshund
#schildkrotefamily #シルトクレーテ #愛犬 #犬
#ダックス #ダックスフンド
#シルトクレーテ犬
#orijen #ziwipeak #k9ナチュラル
#ハーマイオニーっ子
#おとはっ子

ハーマイオニーっ子🧡
ハマちゃんっ子もすくすく成長中でーす☺️✨
#schildkrotekennel #dachs#dog#dachshund
#schildkrotefamily #シルトクレーテ #愛犬 #犬
#ダックス #ダックスフンド
#シルトクレーテ犬
#orijen#ziwipeak#k9ナチュラル
#ハーマイオニーっ子

- オーナーのブログ
- えびっさんのブログ

- シルトクレーテTV ドラちゃんねる
- Instagram#schildkrotekennel
- ▲インスタグラムでシルトクレーテのワンコやシルトクレーテから巣立ったワンコがご覧頂けます♪クリックして見て下さい♪インスタをしているオーナーの皆様是非ハッシュタグ#シルトクレーテ、♯schildkrotekennelを付けて投稿して下さいね♪日本の方向けと海外の方向けに2つお願いします(^^)/まだインスタをした事が無い方はこの機会に是非(*'ω'*)シルトクレーテファミリーの先輩たちが優しく教えてくれますよ♪きっと(・´з`・)(笑)▲
- 所在地(東北地方)
- 宮城県登米市迫町佐沼字大網213-6
- 宮城県登米市南方町(犬舎)
- 動物取扱営業届出
- 第0704722003号(保管・サロン)
第2104713001号(販売・犬舎)
第2104721002号(保管・犬舎)
- Partner breeder of Orijen JAPAN

- 取扱いペット保険 アニコム損保
- アクセスカウンター
Today