お客様の声 福島県O様
以前から、HPでシルトクレーテさんのことは知っていたのですが、当初、ペットショップでの購入を検討していました。
そんな時に1度足を運ぶ機会があり、仔犬の育った環境を見てみたいとの思いもあり行ってみたら、
そこでオーナーの亀川さん・スタッフのみなさんの犬に対する「愛情・情熱・考え方」を聞く事ができ、その純粋な思いにすぐに吸込まれていくようでした。
そして、犬に対して真剣に向き合い、犬の事を本気に考えているシルトクレーテさんから、是非、仔犬を譲って頂きたいと思いました。
みなさんの犬に対する「愛」、すばらしい人柄に魅力を感じたことが全てですかね。
人間の「価値観」ではなく、犬目線の考え方で犬に「惚れている」という感じで、家族みんなが2頭目を迎えるならここしかない。という感じでした。
また機会があれば来たいと思える場所だと思います。
チョコタンを探していたのですが、亀川さんからレッドの魅力を聞かされ、どちらにしようか迷いました。
更に、ブラックタンの仔犬も見せて頂きまたまた迷いました。また、2頭目だったので、先住犬との仲良く出来るか悩みました。
購入にあたっては、1頭目(先住犬)のしつけについて、先住犬に対する接し方、2頭目を迎えるにあたり、接し方・迎えるタイミング・飼い方等、先住犬と性別が違うので、性格等の違い。その他、カニンヘンダックスについて、ペット業界の現状等について(ドッグショーについて等)など。
様々な事をお話し、お話を聞かせていただきました。
犬を飼う上で、基本的な事も多々質問しましたが、非常に分り易く、親切丁寧に説明して頂きました。
また、2頭目ということもあり、初めての事だらけだったので、不安がたくさんありましたが、その不安を1つずつ取り除いて頂きました。
おかげ様で、わりと早く決断でき2頭目を迎え入れることが出来ました。
こだわった点は仔犬の事に関して言えば、毛色ですね。(希少価値という部分?)あとは何と言っても、「シルトクレーテ」で2頭目を迎えたいということでした。
率直な感想としては、「この人達は心底から犬が好きなんだなぁ。」と思いました。
言葉悪く表現するならば「犬マニアだなぁ」とでも言えるでしょうか?亀川さんの人生そのものが「犬」であり、犬の為にこの世にいるんだと思えるくらいの熱烈ぶりが感じられました。
また、仔犬を販売するだけではなく、親犬の事は勿論、その子の将来を見据えているかのような印象を受けました。
犬と真剣に向き合い、犬に係る全ての事に全力で取り組んでいる姿が、言葉の端々から感じられました。
会話をさせてもらっていると「引き出しがいっぱいあるなぁ」「いろんな経験をしているなぁ」と思う事がたくさんありました。
オーナーの亀川さんをはじめ、スタッフの方も知識も経験も豊富で、信頼してお話出来ると思います。
また、惜しみなく色んな事を話してくれるところには魅力を感じましたし、仕事の本質を見抜いて「匠の仕事をしている人達だ」とも思いました。
必ずしも人間の幸せ=犬の幸せではないと思いますが、シルトクレーテさんは擬人化することなく、犬は犬であることを尊重しているかのような印象を受けました。
それはまるで、「人間」対「犬」の構図というよりは、同じ目線で「人間」対「人間」、「犬」対「犬」というような接し方をしているかのようです。
とても仕事に対して嘘偽りのない「本気さ」があり、それでいてとても楽しんでいるような感じで、自分自身が羨ましさを感じました。
「犬」に限定してみても全国には数多くの関係業者があると思います。自分は、そんな中でも極々僅かな数しかわかりませんが、それでいても自分にとって「シルトクレーテ」は安心できる数少ないところだと思います。
それだけ色んな意味で衝撃を受けましたし、何故か嬉しささえ感じました。
我が家に仔犬を迎え入れてから数日ほど経った時に、「躾」をしていたのかな?と思う事が幾度かありました。
他の方から見れば当たり前な事かもしれませんが、体を触っても大人しくしているところなんかやトイレのことなんかで感じる事があります。
トイレの事に関しては、先住犬と比較すると全く躾は行っていませんが、粗相する回数は少ないと思います。
また、家に来てから2日後くらいには、呼べば必ずと言っていい程来るところなんかでお利口だなぁと思いますし、ほとんど手が掛からない状態です。
こんな仔犬を譲って頂きとても感謝しています。と同時に、2匹が居る生活を満喫しています。まだ、ヤンチャ坊主のところもありますが、これから、どんな子になるのか、先住犬との関係なんかも楽しみですね。
だんだん先住犬ともコミュニケーションも良くなり、我が家に来てからひと月半くらいで同じ場所で24時間生活が可能になりました。
また、気のせいなのか仔犬を向かい入れるまで先住犬に手を焼いていた部分もいつのまにか無くなった様な気がします。
2匹目をみて、先住犬も学習しているのか2匹目を向かい入れてとても良かったですね。
引き渡しのとき「お利口に育つんだよ~」なんて声をかけている姿を見て、我が子を外に出す親の様のようでした。
その様子からは、愛情をたっぷりと注いで育てられていたんだなぁと思いましたし、そんな姿を見て「ホントに譲ってもらっていいのかな~?」なんて思うほどでした。
購入するまでの短い間ではありましたが、色々とお話できたことや帰る間際の姿を見ると自然と頭が下がる思いで、改めて譲って頂いた事に対して感謝の思いが込み上げてきました。また仔犬を迎え入れる機会があれば、必ずシルトクレーテさんですね。
現実的な話ではないですが、またすぐもう1頭欲しいと思っちゃいましたね~。
家族にはよく「毛艶が良い」と言われます。また、生活の様子を見る限りでは怒る事は少ないと思いますし、よくお利口だね~という言葉が聞こえてきますね。
まだまだヤンチャ坊主ですが、早いうちに先住犬とも溶け込み、我が家の生活に順応しています。
家族は勿論ですが、先住犬と共に(4人+2匹)色んなところへ行ったりして思い出を作れたらいいですね。
また、先住犬は生まれが九州なので行くのは困難ですが、シルトクレーテさんはさほど遠くもないので、里帰り?大きくなった姿を見てもらいたいですね。(生意気言ってすみません)
あとは、犬と人間の良好な関係を築き、健康に元気に育ってもらいたいと、切に思いますね。
購入前に、他のペットショップで今回購入したのと、同毛色のものも含め、同じカニンヘンダックスを見ましたが、シルトクレーテさんに居る子犬と比較すると素人でも分る位、毛並みの艶が違いましたね。
身体つきも違うと思いますし、犬自身がストレスもなく、とても生き生きとしている目をしていて、とても無邪気なその様子からは仔犬生活を満喫しているなと
思わせるくらいでした。
また、これは私的な直感でしかないのですが、言葉では表現が出来ない違いを感じました。
おそらく、同じところに並んでいるとはっきりと分りますね。「同じ犬種~?」というような感じ?
そんな類の違いと言えばいいのか、系統が違うのか?というのか、見れば共有出来ると思いますが、とにかく今まで見ていた「ダックス」に対する概念を覆す位の衝撃を受けました。とにかく仔犬やお店にいる犬達は「良い」の一言です。
ペット販売という事に関して思う事は、仔犬の「命」「人生」を扱うという大変な事だと思います。
しかし、自分が見てきたペットショップでは大半が「商売の道具」と化しているように思うことが多々ありました。
ただ「売る」だけの様でもあり、かわいそうな気持ちになりました。「シルトクレーテさん」では、全く逆のようで犬の事を第1に考えて、商売は2の次とういう印象を受けました。
ほんとに犬のことに対して、情熱を持っていると思いますし、仔犬が幸せな人生(犬生?)を送れるようにと色んな対応をしてくれると思いました。
犬の事だけではなく、自分も色々と考えさせてもらう事が多く、またアットホーム的な場所だと思います。
各々、環境は違いますが、適切にアドバイスを頂けますし、犬との生活をより一層楽しくさせてくれる場所だと思っています。
適切なサービスに関しては「そこまでしてくれるの?」というくらいのサービスだと思います。
ここで具体的に表現するのは控えさせて頂きますが。
友人・知人でカニンヘンダックスを欲しい人には是非紹介したいですね。
足を運べる範囲であれば、ここで飼わなきゃ嘘でしょ!?って感じです。
他の犬種の購入を検討している人でも既に飼われている人でも可能な方は亀川さん・シルトクレーテさんに1度は足を運んでもらいたいです。
犬に対する考え方や接し方等、とても勉強になりますし、とても良い影響を与えてくれると思います。
是非、自分の為にも愛犬の為にも必ずなると思いますので、一度は行くべきだと思います。それくらい価値のある所だと思います。
頻繁に訪問するのは難しいと思いますが、近くに行った時には必ずシルトクレーテさんに寄りたいと思っています。
特に用事が無くてもまた足を運びたいと思う所ですし、犬の事に関してもまだまだ勉強不足な部分もありますし、これからもお尋ねしたいこともたくさん出てくると思いますので、長いお付き合いをしていきたいと思っております。不思議とまた行きたいと思う所ですね~。
この度は、仔犬を購入させて頂き有難う御座いました。
「チョコ」と命名し、名前の通り?チョコ②していて落ち着きが無く無邪気に走り回っています。
2匹目となりましたが、ホントに無駄吠えが少なく物覚えも良いですし、飼い易いと感じています。
犬との生活が楽しいことだと再認識できましたし、まるで子供のようで多頭飼いの楽しさも実感しました。
これからも末長いお付き合いが出来るよう宜しくお願いします。
- シルトクレーテ オンラインストア

- 情報満載!店長のInstagram
久々の…いろはっ子🧡🧡
カメラ向けると目がトロンとしちゃって……なかなか上手く撮れませんでしたが、娘とオーナーが撮ってくれた写真は良かったです🥰
#schildkrotekennel #dachs#dog #dachshund
#schildkrotefamily #シルトクレーテ #愛犬 #犬
#ダックス #ダックスフンド
#シルトクレーテ犬
#いぬすたぐらむ
#orijen #ziwipeak #k9ナチュラル

ハマちゃんファミリー特集😂
このくらいの時期は寝てて写真撮ろうとしても、わりと気付かれないから、いっぱい写真撮れるんだよねぇ☺️✨
いろはっ子とアデルっ子、タバサっ子は、もうバレるからなかなか上手く撮れない😭😭
#schildkrotekennel #dachs#dog #dachshund
#schildkrotefamily #シルトクレーテ #愛犬 #犬
#ダックス #ダックスフンド
#シルトクレーテ犬
#orijen #ziwipeak #k9ナチュラル
#ハーマイオニーっ子

おとはっ子🧡🧡
プリプリで可愛いんですよ〜🥰
今日から12月!!
4日は今年最後のYouTube Live配信ですよ〜✨
皆さん、今年も残り1ヶ月!よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
#schildkrotekennel #dachs#dog #dachshund
#schildkrotefamily #シルトクレーテ #愛犬 #犬
#ダックス #ダックスフンド
#シルトクレーテ犬
#orijen #ziwipeak #k9ナチュラル
#おとはっ子

オーナーが東北ブロックの役員会から帰宅…
仙台に一泊だったので、帰って来たら…仔犬大きくなったなぁ…って……
丸一日も家を空けてないと思うのですが…😂😂
#schildkrotekennel #dachs#dog #dachshund
#schildkrotefamily #シルトクレーテ #愛犬 #犬
#ダックス #ダックスフンド #ドイツダックス#ブリーダー
#シルトクレーテ犬
#orijen #ziwipeak #k9ナチュラル
#ハーマイオニーっ子

ハーマイオニーっ子とおとはっ子🧡🧡
ハマちゃんの上に乗ってずーっと寝てるし🤣
おとははタオルに仔犬包んでるし😅
みんな日々色々やってます😆😆
選曲は、父親の影響で中学生くらいから好きだったカーペンターズを聴きたくなって…ただそれだけで選んでしまいました😂
懐かしい…
#schildkrotekennel #dachs#dog #dachshund
#schildkrotefamily #シルトクレーテ #愛犬 #犬
#ダックス #ダックスフンド
#シルトクレーテ犬
#orijen #ziwipeak #k9ナチュラル
#ハーマイオニーっ子
#おとはっ子

ハーマイオニーっ子🧡
ハマちゃんっ子もすくすく成長中でーす☺️✨
#schildkrotekennel #dachs#dog#dachshund
#schildkrotefamily #シルトクレーテ #愛犬 #犬
#ダックス #ダックスフンド
#シルトクレーテ犬
#orijen#ziwipeak#k9ナチュラル
#ハーマイオニーっ子

- オーナーのブログ
- えびっさんのブログ

- シルトクレーテTV ドラちゃんねる
- Instagram#schildkrotekennel
- ▲インスタグラムでシルトクレーテのワンコやシルトクレーテから巣立ったワンコがご覧頂けます♪クリックして見て下さい♪インスタをしているオーナーの皆様是非ハッシュタグ#シルトクレーテ、♯schildkrotekennelを付けて投稿して下さいね♪日本の方向けと海外の方向けに2つお願いします(^^)/まだインスタをした事が無い方はこの機会に是非(*'ω'*)シルトクレーテファミリーの先輩たちが優しく教えてくれますよ♪きっと(・´з`・)(笑)▲
- 所在地(東北地方)
- 宮城県登米市迫町佐沼字大網213-6
- 宮城県登米市南方町(犬舎)
- 動物取扱営業届出
- 第0704722003号(保管・サロン)
第2104713001号(販売・犬舎)
第2104721002号(保管・犬舎)
- Partner breeder of Orijen JAPAN

- 取扱いペット保険 アニコム損保
- アクセスカウンター
Today